被害者支援シンポジウム2023 「不同意性交罪を知っていますか」
本年6月16日に刑法が改正され不同意性交罪、不同意わいせつ罪が制定され、7月13日より施行されました。これにより、同意のない性行為は処罰の対象となることが明確になりました。多くの性暴力被害当事者の方が強く願い、声をあげてこられたことが今回の改正につながりました。
本シンポジウムでは今回の法改正にも大きな影響を及ぼした性被害当事者団体である「一般社団法人Spring」よりお二人のスピーカーをお招きします。また様々な立場のパネリストによるパネルディスカッションを通じて、今回の法改正が及ぼす影響、残された課題などについて考えていきたいと思います。
日時:2023年10月28日(土) 13時30分~16時
場所:大阪産業創造館 4階 イベントホール
プログラム:
第1部 基調講演
「法律を変えて、人生を変えよう! ~当事者の声が届いた、刑法改正への軌跡~」
講師 早乙女祥子氏(一般社団法人Spring副代表)
納田さおり氏(一般社団法人Spring幹事)
第2部 パネルディスカッション 「不同意性交罪を知っていますか」
パネリスト 早乙女祥子氏
納田さおり氏
齋藤梓氏(上智大学総合人間科学部准教授)
藤井恭子氏(弁護士・大阪弁護士会)
定員: 会場 先着160名 、 Web(YouTube)制限なし
参加費は会場、Webともに無料です。
詳しくはこちらをご覧ください。
参加申込開始は10月上旬を予定しています。
少しお待ちください。
お問い合わせは 大阪被害者支援アドボカシーセンター
☎ 06-6771-7600